本文へスキップ
 

プロレス/格闘技
誕生日/忌日
1/14



渕正信
1954/1/14

日本のプロレスラー。福岡県北九州市戸畑区出身。全日本プロレス所属レスラー兼同社取締役。身長183cm、体重105kg。血液型B型。

入場テーマ曲は『DANZER ZONE(映画『トップガン』より)』。赤鬼地獄の仕事人の異名を持つ。

来歴

八幡大学付属高校時代はレスリングと陸上競技で鍛えあげる。八幡大学進学も中退し、日本プロレスへ入門を目指し上京するが、列車の中で読んだ九州スポーツで、日プロの崩壊を知り、一旦九州に帰る。

その後1974/4/10に全日本プロレス入門(理由はジャイアント馬場に憧れていたから。新日本プロレスもすでに旗揚げされていたが、日プロ時代のファンである渕は「馬場さんと猪木さんでは、スターとしては格がまったく違うじゃないですか」と後に語っている)。入門わずか12日で徳島県三好市(旧池田町)四国電力横広場での大仁田厚戦でデビュー。当時は大仁田とハル薗田(薗田一治)と共に若手三羽烏の一人として頭角をあらわしていった。

1980年に海外武者修行に出発、途中で大仁田と合流し、翌年AWA南部タッグ王座を奪取。全日本プロレスのレスラーには珍しく、カール・ゴッチより指導を受けている。1983年6月にはチャボ・ゲレロの持つNWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座に挑戦を果たした後に凱旋帰国し、日本で8/31に再度挑戦するも王座奪取ならず。その後は、ジュニアに転向したマイティ井上や、移籍してきたグラン浜田、マジック・ドラゴン(薗田一治)、2代目タイガーマスクらのサポートに回ったり、怪我から復帰してきた大仁田と前座で闘っていたが、2代目タイガーのヘビー級転向を受けて、再度ジュニアの表舞台に立ち、1987年に小林邦昭から世界ジュニアヘビー級王座を初奪取、以降5度同王座を獲得し、ジュニアヘビー級のトップレスラーとしての地位を確立する。

その一方で、三沢光晴率いる超世代軍とジャンボ鶴田率いる鶴田軍との抗争では鶴田軍についてメインイベントなどで戦う他、永源遙や大熊元司らと共に悪役商会の一員としてジャイアント馬場、ラッシャー木村らのファミリー軍団と抗争を繰り広げるなど、名バイプレイヤーとして分裂前の全日本を支えた(よく試合後のラッシャー木村のマイクパフォーマンスで独身ネタで槍玉に挙げられる)。

中でも低空ドロップキックの開発は多くのプロレスラー、特にジュニアヘビー級のファイトスタイルに極めて大きな影響を及ぼす。低空ドロップキックと無数の関節・ストレッチ技、ナックルパートや顔面キック、アトミック・ドロップの体勢からの急所攻撃など、テクニックとラフを兼ね備えた観客を強く刺激するファイトスタイルを確立してジュニアのみならず三沢らヘビー級とも堂々渡り合い、「赤鬼」の異名を取る。

2000年に起こった大量離脱騒動で、中堅レスラーとして活躍していた渕はトップを張らざるを得なくなった。8月の新日本プロレス両国国技館大会に会場入りした際に「30年の長い間、全日本プロレスと新日本プロレスとの間には、厚い壁がありました。今日、その壁をぶち破りに来ました」と歴史に残るマイクアピールをし交流戦をスタートさせた。またこのとき現れた当代一のカリスマ・蝶野正洋が帽子を投げつけて帰ろうとすると、「蝶野、忘れ物だ」と余裕綽々で帽子を放り返し、格負けしない振る舞いを見せ付けたことも語り草になっている。なお、渕の登場に際しては事前に新日本プロレスに承諾を得ていたこと、また正装でリングに上がり「新日本プロレスのファンの皆様、どうも大変お騒がせしました」としめくくったことから、会場からは異例の大フッチーコールが沸き起こった。

武藤敬司、小島聡らが移籍し、徐々に所属選手も増え団体として活気を徐々に取り戻してくると、再び中堅ベテランレスラーとしてガッチリ脇を固め、リング外ではスポークスマンとして今日まで活躍している。

大のキティちゃん好きとしても知られ、全日本のスポンサーであるあすなろ舎から作ってもらった世界に一着しかないキティちゃんのガウンを着ての入場は現在の全日前座名物の一つともなっている。

結婚経験がなく、かつてあった『週刊ゴング』や現在もある『週刊プロレス』の読者コーナーに度々渕独身ネタが投稿・掲載されることがあるほか、ラッシャー木村からネタにされたことも多い。永源遙が「渕が結婚しないのは、マザコンだからだ」とネタにしている。

後述の世界ジュニア最多防衛記録保持者であるが故に、TAKAみちのくが14度目の防衛の対戦相手として決めていたのが渕であったり、前保持者近藤修司が執拗に渕との世界ジュニア戦を要求していたなど、全日本ジュニアでの影響力は依然衰えていないが、体力的な衰えは隠せず、菊タロー、荒谷と共にお笑いスタイルの第一試合で興行を暖める役に徹している。なお、菊タローにはシングルで1度も負けていない。

和田京平レフェリーと共に、団体生え抜きの人物として全日本プロレスの看板を守り通す重鎮でもある。

獲得タイトル

  • 世界ジュニアヘビー級王座(5度)
    第3代(防衛7回)、第6代(防衛1回)、第10代(防衛14回)、第12代(防衛2回)、第15代(防衛0回)王者。第10代王者時代に成し遂げた防衛14回、在位期間3年7か月の記録はいまだ破られていない。
  • アジアタッグ王座(1度)
    第76代(防衛3回)、パートナーは天龍源一郎
  • AWA南部タッグ(1度)
    歴代と防衛回数は共に不明、パートナーは大仁田厚
  • NWA南部タッグ(1度)
    歴代と防衛回数は共に不明、パートナーは大仁田厚

その他

  • 全日本プロレス入門前後には神奈川県茅ヶ崎市に在住しており、そこから道場に通っていた。渕自身がアマレス出身であったこともあり、同じアマレス出身で渕より先に入門していたジャンボ鶴田とは全日本プロレスの初期によくスパーリングしていたことを語っている。
  • 一時期全日本プロレス中継での解説を務めた事があるが(1991 - 1992年ごろ)、基本的に公の場での発言はあまり見られず、無口・口下手な印象を与えていた。しかし2000年8月、新日本プロレスのG1 CLIMAX・両国国技館での観客に対するマイクアピール、更には蝶野正洋に対するパフォーマンスは、これまでの渕の印象をガラリと変えるものであり、会場の新日本ファンからも大喝采を浴びた。
  • 自身の結婚経験がないことをネタにして、北斗晶と不倫(?)というギミックで佐々木健介とシングル戦を行ったことがある。試合は練習生の受身練習状態だった。
  • 結婚歴が三度ある石田純一と生年月日が同一である。
  • 志村けんとは大親友である。
  • 経歴欄にある低空ドロップキックは、超世代軍との闘いの中でクローズアップされたが、その原型は左膝蓋骨粉砕骨折による欠場から復帰してきた大仁田に対し、連日タッグマッチで対戦を組まれていた頃に出来上がった。この攻撃については当時、「かわいそう」「(せっかく復帰したのに)そこまでやらなくても…」との批判もあったが、攻撃を仕掛ける渕も、受ける大仁田も「プロなら当然の事」とコメントしていた。
  • 2007/1/4に行われた新日本ドーム大会で、実況アナから「全日本最後の良心」や「色白ダンディズム」という、なぜか今まで言われたことのないニックネームで呼ばれていた。
  • リングガウンはキティちゃんの顔に胴体部がヘビみたいなものが背中に書かれたブルゾンである。
  • 場内の「フッチー(チャチャチャ) フッチー(チャチャチャ)」のコールは定番である。
  • また、胸の皮膚が弱く、小島聡やカズ・ハヤシの逆水平チョップで胸板が真っ赤になっている姿が度々見られる。




 
広告







  

















 ↑ トップへヤフーオークション
 


 Copyright(c) Mitsuishiya, Inc. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system